しっくりくる未来を探すライフプラン研修(大学講義編)
- 卒業生の早期離職率が高い
- 仕事や将来像を具体的に描けない学生が多い
- 未来実現のために、すべきや道筋を
具体化できない学生が多い
実施内容イメージ
正直なところ「働いた経験もない学生に、適職が見つかる確率は低い」と思います。それでも、少しでも幸せな就職をしてほしい。今後の人生でさまざまな選択をする際に、何か支えとなる指針を見つけてほしい。そんな思いで、いくつかの大学で授業を行っています。ワークや友人との対話を通じて、譲れない価値観や自分が社会の役に立つ方法を見つけていきます。
研修イメージ3時間~1日程度
- 世の中のさまざまな働き方・生き方を知る
- 過去・今・未来から自分の価値観や適性を知る
- 自分の価値観や適性に合った働き方・生き方を考える
- 理想の働き方・生き方を実現するための具体的な施策・第一歩を決める
セルフモチベート&ストレスブロック研修(新人研修編)
- 仕事にやりがいを持つ社員を育てたい
- 高い目標と成長意欲を持つ若手を育てたい
- 忍耐力をつけたい
- ストレスの予防知識を学びたい
実施内容イメージ
若手には、たくさんの夢と野望を抱いてほしいと思います。なぜなら、新人時代に培った感性や行動規範はその後の社会人人生にずっと続くものだと思うからです。まっさらで柔軟な土壌にしみこんだ「夢と大きな目標をいだきそのために一心に努力し成果を出す」という経験は、その後の社会人人生で「あの時あれだけ頑張れた」という実になって返ってくる貴重な経験だと思います。
研修イメージ1~3日程度
- 自分の仕事・役割に求められるミッション、顧客を知る
- 仕事を通じ、誰にどんな価値を提供しているのかを考える
- 自分のソーシャルスタイル(自己分析アセスメント)、こんな時に幸せを感じ、こんな時に辛い思いを抱きやすいという特性を知る
- 自分の心の声を聴き、ライフラインを確保する
失敗を糧に成功に向かう、現場力向上研修
- 個人も組織も成長が鈍化している
- 毎年同じことや失敗を繰り返している
実施内容イメージ
誰しも1回目から成功をすることはありません。例えば「歩く」にしても、人はハイハイ、つかまり歩きなど「できない」ところから徐々に「できる」に進化してきたはず。そこにあるのは「改善」です。失敗しても、そこから何かを学び新しい挑戦をする。その回数の多さが成功につながると私たちは考えます。
研修イメージ1~3日程度
- 知っているのに、やっているのに成果が出ない事を洗い出す
- 成果が出ない原因を探る。行動が変わる、機能するPDCAチェック方法を知る
- KAIZEN目標を設計し、皆がそのKAIZENをサポートしあうる
人を伸ばし、組織を強くするレベル混在型マネジメント研修
- リーダー登用研修をしたい
- ルーティン業務だけではなく、
攻めのマネジメントを行いたい - 部下の力を引き出せるリーダーを育てたい
実施内容イメージ
組織の力をゼロにも数乗にもできるのがリーダーという存在だと思います。しかし、リーダーは、現場で秀でていればすなわちマネージャーとしても優秀、というように簡単ではないもの。10年後ありたい会社を作るために、組織の力を最大限にできるリーダーを育てましょう。
研修イメージ1~3日程度
- リーダーの使命と役割、求められる育成能力を知る
- 自分のマネジメントスタイルを見直す
- 部下の意欲を伸ばす評価・指導方法を知る
- 部下1人1人の特性や目指すキャリアを知り、コーチングで解決するやり方
チームの相互理解を深めるコミュニケーション研修
- 若手が意見を言わない
- 組織の風通しが悪い
- ホウレンソウのエラーが発生している
実施内容イメージ
いつの時代も離職理由の上位に上げられるのが「人」の問題。周囲と良い人間関係を築けるか、お互いに長所を認め合って仕事ができるかは、組織力の是非に関わる重要事項です。
研修イメージ1~3日程度
- 個人のコミュニケーションタイプを知る。多様な価値観を知る
- 相手が話しやすい場づくり(傾聴力と質問力)を知る
- 相手に伝わりやすい話し方を知る
- コミュニケーションタイプごとのケーススタディ実践
- ホウレンソウの見直し
- アサーティブコミュニケーション、エモーショナルコミュニケーション、
ロジカルコミュニケーション
お叱りからファンをつくるクレーム対応・防止研修
- クレームを適切に処理できるスキルを
身につけたい - クレームをファン作りのきっかけにしたい
実施内容イメージ
やり方次第でお客さまの反応が180度変わりかねないクレーム対応。せっかく頂いたお客さまからのご意見を活かし、事態を好転させる対応力を学びます。
研修イメージ3時間~2日程度
- クレームの種類と、関係を好転させるコミュニケーション方法を知る
- クレーム対応実践。難しいお客様にどう対応するかをケーススタディで学ぶ
グローバル事業と人材を育てる海外視察/市場開発研修
- アジアなど勢いのあるビジネス市場への
進出を考えたい - 海外の優れた考え方、ビジネスを学びたい
- グローバル人材を育てたい
実施内容イメージ
シンガポールを中心としたアジアへの視察・研修を実施しています。ただの視察ではなく、自社の展開可能性をより具体的にさぐることや、社員のリアルな学びを大事にしています。
研修イメージ4~8日程度
- グローバル市場の概況を知る
- 海外展開の可能性を考える(マーケットイン/プロダクトアウト両視点)
- 現地での視察(現地日本企業)、サービスのテストマーケティング(商品のプロトタイプ・プレゼン資料やPOPなどを用意し現地消費者の意見を聞く)、現地の方との交流
- 海外モールでの販売経験
世界との繋がりを見つめ直するCSR研修
- 会社が何のために走りつづけるのか
見えなくなってきた - 視野が狭い社員が多い
実施内容イメージ
日々の仕事に向きあう中で、世界が狭くなる人を多く見ます。農業体験やアートへの参加を通じ日々の生活とはまったく違う経験・感性を刺激することで、これまでの考え方を一度リセットします。自分の仕事は誰を幸せにしているのか。向かうべきはどこか。視野を広げて改めて自分自身をみつめ直します。
研修イメージ半日~5日程度
- 自分の枠や思いこみを捨てる
- 多様な価値観・あり方を理解する
- 本当に社会のためになることは何か、そのために何ができるか考える
自分のカラを突き破る自然×アート×ダイバーシティ研修
- グローバル人材や女性、
高齢者などさまざまな力を活用したい - 自分の殻に閉じこもるスタッフが多い
実施内容イメージ
これからの日本の労働市場。より多様な人材や、多様な働き方を受け入れる柔軟性が求められる中で、農業体験やアートへの参加を通じ「当たり前だと思っていたことが当たり前じゃない」「まずは目の前の作業に向き合い、乗り越えないといけない」ということを体と五感全体で受け止め、思いこみの枠を取り払います。
研修イメージ半日~5日程度
- 自分の枠や思いこみを捨てる
- 多様な価値観・あり方を理解する
- 他者と協業し、同じ目標に向かう面白みを知る
- 相手や環境への柔軟性や臨機応変な対応を学ぶ